三芳水道企業団の給水区域内では、1人1日当たりどれくらいの水を使っていることになりますか?

三芳水道企業団では、1人の人が1日に使う水道水は約300㍑です。しかし,この量には工場や事業所などの業務用の水も含まれていますので、これらを差し引いて計算すると約200㍑になります。
なお、通常1人が1日で使用する量は230㍑程度といわれています。
窓口は 三芳水道企業団 業務係 電話0470-22-3782 です。

水道料金を滞納すると水道を止められると聞きましたが?

水道料金の滞納金を回収する方策の一つが、水道法や企業団給水条例に基づく給水停止処分です。生活に必要な水道を停止することは極力控えたいと考えますが、水道使用者のみなさまの公平を図り、健全な水道事業を維持するためにも、やむを得ないものと考えます。
生活に欠かせない貴重な水道水です。滞納金を発生させないためにも、納期限を守って納付してください。
窓口は 三芳水道企業団 お客様サービスセンター 電話0470-25-7311です。
◆関連ページ
水道料金のお支払い方法

急に使用水量が増えたのですが?

水量が急に増加する原因に、水道メーター以降の屋内漏水が考えられます。検針時に発見できれば、「水道検針票」に「漏水している可能性があります」 と記載していますので、一度、屋内のじゃ口をすべて閉め、水道メーター内のパイロットが回っているかどうか、点検してください。
万一、少しでも回っていたら、どこかで漏水していることになります。この場合は早急に企業団指定水道工事店に修理を依頼してください。
また、当期分のみですが、過去の使用量の傾向から当期分の使用量を認定する制度もありますので、企業団お客様サービスセンターにご相談下さい。
窓口は 三芳水道企業団 お客様サービスセンター 電話0470-25-7311です。
◆関連ページ
水道メーターの見方
ご自宅や道路などで漏水を見つけた時は?
指定給水装置工事事業者(三芳水道企業団指定水道工事店)

企業団の給水区域内の転居であるのに、これまでの口座引き落としが解消されるのはどうしてですか?

水道使用者の引落とし口座番号などの情報は、水栓番号を基礎として管理しています。このため、たとえ給水区域内であっても転居されますと、これまでの水栓番号はなくなりますので引落とし口座番号のデータもなくなってしまいます。
銀行口座番号はみなさまにとって、重要なプライバシーに関する情報です。
お客様ににご迷惑をおかけしないためにも、転居の場合、改めて申請手続きをお願いします。
窓口は,三芳水道企業団 お客様サービスセンター 電話0470-25-7311です。
◆関連ページ
水道料金のお支払い方法

新しく家を建てて水道を引くために配水管の埋設状況を知りたいのですが?

新しく水道を引くためには、建設予定地付近の配水管の太さや位置(配水管の埋設状況)を事前に調べておく必要があります。
配水管の埋設状況は図面でお示しする必要がありますので、三芳水道企業団の事務所までおこしください。
窓口は 三芳水道企業団 業務係 電話0470-22-3782です。
◆関連ページ
水道管(配水管や給水管)の埋設状況確認について

新しく水道を引きたいのですが、どうしたらよいですか?

水道を新設するときは、必ず三芳水道企業団の指定を受けた水道工事店に依頼して下さい。みなさまに代わって水道工事にあたってのいろいろな手続きをしてくれます。
ご家庭の水道工事は企業団の指定を受けた水道工事店しか行えまえせん。指定水道工事店以外で水道工事をされますと、給水を受けられませんのでご注意ください。
窓口は 三芳水道企業団 業務係 電話0470-22-3782です。
◆関連ページ
水道の新設や改造工事の手続き
指定給水装置工事事業者(三芳水道企業団指定水道工事店)

水道使用者の名義を変更するにはどうしたらよいですか?

親子・夫婦、又は社名変更などで水道料金の支払いを引き継ぐ場合には、名義変更の手続きができます。名義変更を希望する場合は、「使用者(所有者)変更届」を提出してください。
窓口は 三芳水道企業団 お客様サービスセンター 電話0470-25-7311です。
◆関連ページ
水道の使用者(所有者)の名義を変更する手続き

三芳水道企業団の水道料金はどのように決めるのですか?

水道を供給するための経費は、原則として水道料金でまかなう制度となっています。したがいまして、水道料金は各事業体で差異があります。料金算定の要素として、水源が容易に確保できるか、その水源の原水の質はどうか、浄水場から各ご家庭まで水道水を給水するための経費はどうかなどがあげられ、三芳水道企業団の議会の議決を経て決めています。
窓口は 三芳水道企業団 業務係 電話0470-22-3782です。
◆関連ページ
水道料金表