三芳水道企業団では,会計年度任用職員の登録を随時受け付けています。
詳しくは,こちら(会計年度任用職員登録制度)のページへ。
令和4年度職員採用試験第3次試験結果
令和4年度職員採用試験第3次試験合格者
職種 | 受験番号 |
土木技術職初級 | 0001 |
令和4年11月22日
三芳水道企業団
令和4年度職員採用試験第2次試験結果
令和4年度職員採用試験第2次試験合格者
職種 | 受験番号 |
土木技術職初級 | 0001 |
令和4年11月9日
三芳水道企業団
令和4年度職員採用試験第1次試験合格者
令和4年度職員採用試験第1次試験合格者
職種 | 受験番号 |
一般行政職初級 | 該当者なし |
土木技術職初級 | 0001 |
令和4年10月25日
三芳水道企業団
特定事業主行動計画実施を公表しました。
次世代育成支援に関する特定事業主行動計画及び女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画について令和3年度にかかる実施状況を公表しました。
三芳水道企業団職員の新型コロナウイルス感染について
令和4年4月8日から令和4年4月14日までに,三芳水道企業団職員6名が新型コロナウイルス感染症に感染していることが確認されました。
現在は,消毒など必要な対策を行った上,通常通りの業務を行っています。
これまでも感染防止対策を行ってまいりましたが,今後も,感染予防対策を徹底してまいります。
記
1. 感染の状況
(1) 感染した職員の年代,性別 20代 1名,30代 1名,40代 4名の
合計 男性職員6名
(2) 感染した職員の所属 事務,維持管理及び工事担当
(3) 感染までの経過
令和4年4月8日から令和4年4月14日までの間に,感染した職員6名の内4名は,発熱,喉の違和感等風邪のような自覚症状があったため,医療機関を受診した結果,陽性の判定があった。
1名は,発熱,喉の違和感等風邪のような自覚症状があったため,検査キットを使用し陽性反応が出たため,医療機関への電話受診により医師から疑似症患者(みなし陽性)と判断された。
残り1名は,陽性者と長時間接触があったため,抗原検査を受けたところ陽性反応があり,医療機関への電話受診により医師から疑似症患者(みなし陽性)と判断された。
2. 対応状況等
(1) 濃厚接触者の有無
他の三芳水道企業団職員,及び,三芳水道企業団水道料金等徴収委託業務従事者等に濃厚接触者はいません。
(2) 公衆衛生上の対応の状況
事務所内の消毒,扇風機などによる強制換気,パーティション設置,マスクの着用の徹底,時間差勤務,分散勤務及びリモート勤務を行っています。
新型コロナウイルスに関する情報を掲載しました
新型コロナウイルスに関する情報を掲載しました。
三芳水道企業団の感染予防措置の強化について
当分の間,新型コロナウイルスの感染拡大の防止と水道水の安定供給確保のため,三芳水道企業団各施設にご用がある皆様へ,以下のとおりお願いをさせていただきます。
① 不要不急のご用件の場合は,出来る限り電話またはメール,郵送等の方法でご対応いただきますようお願いします。
電 話 | 三芳水道企業団 お客様サービスセンター 0470-25-7311 |
メール | pww_344@awa.or.jp |
郵送宛先 | 〒294-0045 館山市北条1145-1 三芳水道企業団宛て |
② 37.5度以上の発熱,倦怠感のほか,風邪の症状がある場合は,ご来場をご遠慮いただき,電話またはメール等でご相談ください。
③ ご来場の際は,『咳エチケット』にご協力をお願いします。
咳エチケット
三芳水道企業団 お客様サービスセンター
電話:0470-25-7311
万が一職員が感染した場合の対応について
万が一,職員が新型コロナウイルスに感染した場合,優先業務を定め,少数の人員で給水ができるように対応します。
なお,その場合,水道水の供給を第1とし,緊急ではない業務については一時停止を行う場合があります。その際はホームページでお知らせします。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
水道水の安全性について
インフルエンザやコロナウイルスに分類されるウイルスに対しては,一般的に,塩素による消毒効果が高いとされています。
三芳水道企業団では,法令に従い適切に塩素消毒を実施していますので,安心してご利用下さい。